[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
固定LS『ラストサルベージ』 銀海遺構
僕はもちろんコレ! ↓(*´д`*)
君達の大半がこう思ってるはずだ。
『食事大杉wwwww』
だが、待って欲しい。
肉食ばっかで『ノウキン』だとか
そんな事はどうだっていいんだ。
特に上の2枚、・・・美しいでしょう・・・?
まさに食事の宝庫みたいな感じで!!(爆)
そんな食事マニアな タッチですコンニチハ( ^∀^)
今回は、サルベージ固定LS 『ラストサルベージ』 で行ってきた
銀海遺構のお話でも(*´д`*)
進行手順とかも載せちゃいましたので、ご参考になれば幸いです(/ω\)
参考サイト様↓
・F&M 白地図本舗
・Air's museum サルベージ攻略
ってなわけで、今回の突入ルートは
・銀海遺構 南東ルート+ボス
メンバー:モ侍シ赤吟白
★狙いの35装備
1層:日数兜 (薄金頭)
2層:マッハスロップス (モリガン脚)
3層:ダイモスクウィス (アレス脚)
4層:日数腹当(薄金胴)
解放順番↓
・・・なんという手抜き! 。・゚・(ノД`)
それに、どう見てもAB両方廃人です。本当にありがとうございました。
では突入!ヽ(`Д´)ノ
遺構に眠るニュータイプ(笑)の影響で能力制限がヽ(;´Д`)ノ
これを、雑魚が落とすインビュートアイテムを使って解放しながら進んでいきます
(`・ω・´)
[1層進行ルート]
↑ルートとしてはこんな感じ。
・NMPOP条件:6連フォモルの殲滅
・ゴール扉条件:6連フォモルの殲滅
序盤はファランクスIIが5振りだと、ほとんどケアルがいらないので、とても楽。
なかったらハイポたくさん用意しとくべしw
番号4の部屋には、回復アイテムなどが入ってる箱が4つ配置されてるので
進行ついでに取っておくべし。 m9(`・ω・´)
番号6の部屋には、固定でインビュート3つ落とす6連フォモルがいます。
○○○○○○ ←こんな感じで並んでる
<参考:インビュードアイテム>
○●○○○●(6連フォモル初期配置)
↑アビ ↑魔法
序盤はアビと魔法が不足がちなので、先にこの2体を倒すのですが
全リンクするのでシーフが囮します。
シーフ ・ 赤 ・ モンク1 以外は、6の場所の壁際で待機。
1.シーフが遠隔攻撃 ホモル達がシーフに対して全リンク (ウホッ!いい男)
2.赤はアビをグラビデで、モンクは魔法を気孔弾で釣り、6の場所へ誘導
3.シーフは遠隔後、来た道を戻ってタゲ切り(距離離せばきちんとタゲ切れます)
4.赤は6の場所の壁際付近でバインドなど使ってキープ
(壁際の理由としては、タゲが切れて戻ってきたフォモルのリンク対策)
5.モンク1は仲間が待機してる場所まで連れていき、殲滅。
2体倒し終わった頃には、タゲが切れたフォモル達が戻ってくるので
もう一度 1.から繰り返し。
そして、6体倒した瞬間に 薄頭を落とすフォモルNM がPOP↓
はいはい、ノードロップノードロップ。" 'ζ_,`"
※NMと戦ってる間に詩人だけゴールに向かっておくと、時間短縮に繋がります。
NM倒した後、すぐにワープできるので(*´д`*)
[2層進行ルート]
・NMPOP条件:2部屋のフォモル殲滅
・ゴール扉条件:2部屋のインプ殲滅
シーフはすぐにとんずら使って途中のドアを開けていく。
2の部屋についたら、フォモル1体だけ釣って1へ持ってくる。
その後は赤に釣りを任せる。
※インプはリンクするので注意
※さらにインプが起爆でフォモルもリンクしてくる;
序盤は1付近で戦闘、敵の数が減ってきたらどんどん前へ進んでいく。
★インプがリンクしてきた場合
インプだけ前衛に抜いてもらい、奥でフォモルをバインドなどでキープ
離れててもWS連発してくるので、蝉回し。
この辺は釣りに必死でSS撮る暇などない!(゚∈゚*)
NM↓
俺のマッハ脚 こいこい!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
おお!? おおって言ったって事は出たか!?
・・・。
ヽ(`Д´)ノ
なんかこのへんからブログが重くなってきた・・・
書ききれるのか?これ・・・w
NM終わったら箱確認して3層へ。
[3層進行ルート]
・NMPOP条件:1部屋のギア殲滅
・ゴール扉条件:1部屋の当たり門撃破
3層も2層と同じく、シーフがとんずらで扉開け
1部屋にはギアが8体と、門が4体います。
門4体の中に、1体だけ敵対行動を取っても動かないのがいます。
それが当たり門 m9(`・ω・´)
もし門がこっちに向かってきたら、それは外れなのでタゲを切ります。
←タゲ切り参考ルート
この当たり探しは、赤かシがやるのが主流ですね。
それと
・外れ門にスリプル
・タゲ切ろうとしてる人にケアルなど
この二つは厳禁!
さもなくば・・・・・・・・
タゲ切るのが困難になり、キープが大変でちょっとカオスになるw
焦って噛みまくりですね^^
門とギアはリンクするので、タゲ切りルートでギア殲滅をしていると
せっかくタゲが切れても、またリンク。 と悪循環なので
マップ1付近で戦闘するといい(*´д`*)b
ギア殲滅後NMPOP↓
こいつはアレス脚35を落としますが、まあ出ないよね^^^^^
当たり門倒して、4層へ。 ※ワープはシーフが飛びましょう
[4層進行ルート]
・NMPOP条件:3部屋に配置されている4体の門撃破
・ゴール扉条件:3部屋戦車の撃破
着いたらすぐにシーフがとんずらを使い、巡回ギアを釣ってくる
赤は1部屋で連続魔を使い、釣られてきたギア達にスリプル1
スリプル2で間を空けながら上書きしていく。(同時にギア達が起きないように)
グラビデも撃つと吉
これはシーフ(アホリーダー)がちょっと速く釣りすぎて、1部屋手前通路
で連続魔キープしてます;w
殲滅後は戦車と門釣り。
ここは3部屋手前通路。
真ん中に戦車 周り4つの○の所に門がいます。
門4体と戦車を抜く人を決めておいて、タゲる。
全員タゲOKなら、シーフが囮でギアをかき回す。
※後衛はディアやグラビデ・バインドで釣らないこと。
僕はスロウで釣ってます。σ(゚∀゚
釣れたら2部屋まで連れていき、寝かして戦車→門の順番で殲滅。
シーフは無敵薬使ってログアウト。(薬なかったら乙w)
殲滅できたら3部屋に薄胴35を落とすNMがPOPしてるので
詩が釣ってくる。※周りのギアに注意
亀は氷がよく通るので、ブリザド撃つべし。
今回も銀海勤務 異常なしであります(>Д<)ゝ”
(´;ω;`)ブワッ…
NM後 5層(ボス)へ
[5層ルート]
←汚! (実際こんくらい動きますしおすし;)
こっからはうちのLSの場合、お遊びです。
・・・魅了されたPCを襲う影!!
包丁持って 『刺す!』 とか言いながら狂いだす人とか
遠隔攻撃してくる鬼畜がいたり 蝉もったいねーだろが!w
(゜д゜)・・・
ディアガはさすがに鬼畜すぐる;;;;;;w
そんな仲間割れをしながらボス撃破。 (最後ファビョりすぎw)
こんだけやって、今回はアレキ8個・・・ やっぱサルはドMコンテンツですね^^
っと、まあかなり長くなりましたが・・・w。
これからサルやりたい!って思ってる人なんかに参考になれば幸いです(/ω\)
以上!